みなさん、こんにちは。
おひさしぶりです。前回の記事7月ということで、すっかり季節が変わってしまいました・・・。
夏は冷え取り活動もつらいですが、わたしたちの住んでいる地域の今年の夏は暑さが厳しくないので靴下の重ねばきもつらくなかったようです。・・・旦那が(笑)
わたしはというと、暑くないからエアコンをあまりつけない→冷えが気にならない→めんどくさい ということで、完全オサボリモードでした。(〃´・ω・`)ゞェヘ
そして、そうこうしているうちに秋、すっかり秋です!ここで気になるのが、蓄えです!そう、体重だけはしっかりたくわえてあります!!残念です!!
秋はシラミが多いのでしょうか・・・
最近お友だちから、「娘の頭に大量のシラミだから気をつけてみて!」ってメールが来ました。
思えば、わたしのこのブログの「【恐怖日記】娘がシラミにやられたので駆除するまでの話。」も最近はすごくアクセスいただいてます。しかも、シラミ駆除の専用ぐしなども調べていただいているようです。
秋ってシラミが多いの??
これはわたしの考えだけど、夏にもらってきたしらみに気が付き出すのが9月後半から10月なんじゃないかなーって思ってます。
実は、今年の夏もうちの娘はシラミ頭に・・・。
でも、たぶん一匹だけ。そして、タマゴもほとんど産ませないうちに気がつきました。だって、去年のあの恐怖・・・。もう、嫌だからとにかく気にかけていたし、娘もいつもとちょっと違う痒さの時には言うように伝えておいたので大事にはならなかったんです。
でも、娘のお友達は大量発生・・・。たぶん、同じ時期にもらったシラミですよね。
わたしも教えてあげれば増えなかったのかもしれなかったけれど、当時旅行で海外にいたので、海外のキッズルームでもらってきたかなーとか思ってしまって、すっかり帰ってきたときには忘れていたんですよねー。ほんと申し訳ないってあやまったんだけど・・・。
我が家、こわいのでシラミ駆除のクシは常にやっています。
どんな風に対策してるのか、駆除したのかは、「【恐怖日記】娘がシラミにやられたので駆除するまでの話。」の記事を読んでみてくださいね。
インフルエンザの予防接種予約をしました。
去年、予防接種の接種券が届いてから電話をしたらすでにいっぱいで予約が取れなかったインフルエンザ予防接種。
今年は9月のうちに予約受付の日にちを聞いておいて、10/1の朝すぐにかけました!そしたら、ずっと話し中!
あー、こんな争奪戦なら去年予約を取れなくても仕方がないなーって思いましたよ(笑) うちの子の通っている小児科の予防接種より安いところはたくさんあるんですけどね。やっぱり行き慣れている所が安心なので。今年は無事追加接種の分も予約を取れてひと安心。
日本脳炎の追加まで!
インフルエンザばかりに気を取られていてすっかり忘れていたのが日本脳炎の追加接種。
6月か7月あたりに受けさせたかったんだけど、体調を崩したり、長期旅行に行っていたりとすっかり時期を逃がしてしまいました。
おかげで、今年の冬に受けることに。
11月からは、注射三昧になりそうです・・・。