みなさん、こんにちは。
すっかり春になり着るものがなくて困っています。特に履物。だって、いつまでも無駄にでっかいUGGのブーツじゃ恥ずかしいでしょ!?
初浣腸・・・
娘の話なんですけどね。なんだかこの冬あたりからおなかの調子がイマイチだったんです。
先日は整形外科で腰の写真を撮ってもらったんですけど、そのときに腰の問題より「便がたまってるねー」って先生に指摘されちゃうくらい。たしかにビックリするほどたまってて。でも本人は毎日ウンチが出ているっていうんだよね。
で、それからしばらくしてお腹が痛いと夜中も起きるようになって・・・。昼間も痛くてたまに体育とか見学していたみたいなんです。痛がるのは胃の下くらい。だから、便秘かなーって思っていたんだけど、やっぱり気になるので小児科で診てもらってきました。
じゃ、うんち出しちゃおうね
インフルエンザが流行っているこの時期あんまり小児科とか行きたくないんですけどね。でも、また週末だし痛いっていうんで行ってきました。症状を話すとすぐ「便秘かな。浣腸して出しちゃいましょう」って。
*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエエエェェェ そんなもんなんだーーー!
お母さんやってみてね
てっきり看護婦さんがやるのかと思いきや、おうちでもしばらく浣腸をしてくださいってことなので練習もかねて私がやることに。娘はこわがりまくりです。何やられるのかわからないからね。
「ウンチをだすだけだよ」って言いくるめて、いざ!
そこからはひどい腹痛と便意がやってきたようで娘はしばらくトイレに篭りきり。ほんとに髪振り乱して・・・って状況。すごい溜まってたのねー。
先生が娘の出したものを確認してくれて、「ウン。やっぱり便秘だね」って。今日から3日間おうちで浣腸してあげてねってことでした。特別整腸剤とかは出なかったなー。いいのかな。それで。
浣腸よりも食べ物が・・・
気を使うのは食べ物。なんだろうなー。食物繊維が足りないのかなー。すごく食べる子なんだけど・・・。
お野菜とかも嫌いじゃないし。
浣腸するより気を使うなー。
でもさ、このまま便秘体質になっちゃったらかわいそうだもんねー。それにしても毎日出ていても便秘ってなるんだねー。あたしは下痢体質だったからよくわからんです。ハイ。
もちろん浣腸材もって(笑) なんだかなー。