梅雨のような、そのくせ週末はカラッと晴天行楽日和でなによりな日が続いておりますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。
今回は、我が家の成長物語り。そして、絹5本だけで冷やしてるからだぞ!なご報告。
8歳になる娘がいるわけですが
『ニトリ』のCMを見て言うわけです。
娘:「あたし、この古い家から新しい家に引っ越すときは『ニトリ』でかわいいお部屋にするんだー!」
私:「へー。」
娘:「・・・。 (*゚ロ゚)ハッ!! 今日から一人で寝るわー!」
(*・ω・)え?? なんの事でしょう?
どうやら家をニトリにすることは無理だが、自分の部屋をニトリでそろえるコトは可能じゃなかろか・・・と思いついたらしい。
娘:「ママ、だからカーテン買って。ニトリで。」
アホです。短絡思考回路です。そして、ニトリに対する純愛まっしぐらです。まずは、あんたの部屋どうにもこうにもゴミ溜めカビ溜めですから!掃除なんてしたくないぞ、こんちくしょう!
普段は働かないくせに、そういうときは無駄にセコセコ働くんだよねぇ。いいのに、こういうときこそめんどくさがって。そしたらあたしも掃除しなくていいわけで・・・・
現在は物置な北側の部屋
あああ。残念。掃除前の写真撮るの忘れたよ。
我が家、変な造りの間取りなもんで、普通東西に部屋を置いて、窓が南北にあるようなつくりになると思うのですが、なぜか間取りが南北な造りなんですわ。
(。・ω・)σネ おかしくね??
風抜けないし。まあ、中古住宅なんで文句は言えないんですけど。
さらにさらに北側の窓は出窓なんですよ。これがやっかい。なぜなら雨戸もできない、まともなカーテンも付けられない。そして、風通りの悪い北側の部屋。おまけに夕方は西日があたって部屋があつい。最悪ですな・・・。
はい。カビが窓枠に発生しちゃったりしてね。今までは見ないふりしてたんだけど、そうもいかず・・・。だって、8歳さん頑張ってるんだもの。お掃除。そう。ニトリ大計画のために。
(-д-`*)ウゥ-
てなわけで、カビキラーなんかも使ったりして家族総出でがんばりましたよ。ハイ。 でも、なかなかパッキンのとかは取れないねー。そのあと色々さがしてたらこんなのあったけどどうなんだろう。でも高いなぁ。クチコミはいいんだけど。
ま、そんなこんなで頑張ったので、渋々、ほんと渋々娘のベッドを分解して子ども部屋に運んでやったよ。えらいよ、あたし!いや、旦那も(笑)
子どもが離れるとかじゃなく、掃除とこのベッドの移動がねぇ。嫌だよねぇ。めんどくさくて。
娘の成長後の我が家
(´∀`*)ウフフ 腰痛ですよ。そして、睡眠不足ですよ。親たちだけwwww
まずね、腰痛は暖かくなってきたもんだから調子に乗って夜は素足、昼間も絹5本だけ履いてる生活を送ってることが大きい原因かもしれないデス。だって、たいして重いもの持ったわけでもないからねー。やっぱダメだね。こういうときこそちゃんとしてなきゃ。
そんでもって睡眠不足・・・。コレは物音ひとつで目が覚めてしまうから(笑) 親の方が成長してないってヤツですな(笑)
8歳さんなんて、真夜中にドアの開く音がしたから、「やっぱ一人では寝られなかったかー」なんて目を覚まして娘を待ってたら、ドスンドスンって階段下りてトイレに行って、また自分の寝床に帰っていきやがった。
(。´・д・)エッ???
こっちが肩透かしだよ。
あげく、また1時過ぎに部屋にやってきたから「おいで」って布団をあげて入れて上げようとしたら、
「ちがうよ。あたしの部屋時計がなくて時間がわからないんだよ。朝なのかどうかもわからないじゃん」って。
。 ・ ゚ ・(。´ノω・`)。 ウウゥゥ 時計買いに行きますよ。はい。今まで自分で起きなさいって言って、朝でも声をかけなくて悪かったよ。これからは、朝になったら声をかけますよ・・・。
その後も物音ひとつで目を覚ますあたしと旦那。そんな寝不足二日目のあたしたちは、腰にシップを貼り合い、娘の成長について語り合ったりしています。